-
ツバメの巣台
¥1,200
この「ツバメの巣台」は設置する壁面の構造に合わせて、上向きか下向きか、あるいは広い面か狭い面かを選んで使っていただけます。 ツバメが自分で巣を作る用なら、狭い面が巣台となるように設置します。(参考画像④) 「置き型人工巣」を置く場合は、広い面に設置します。(参考画像②) 巣台はツバメが巣を作ろうとしているけれど壁がツルツルで上手く泥が付かない時等に設置します。同じ位置か直ぐ近くに巣台を付けてあげると巣が作りやすくなります。 又、周囲にツバメの全くいない場所、ツバメが一度も来たことのない建物に巣台を付けても、ツバメの飛来に繋がる可能性は高くはありません。 木材はツバメが安全なように全て面取りし、泥の付けやすさ、ツバメの体への影響を考慮してニス等の塗料を塗らずに仕上げています。材木は檜、厚みは12mmです。 ※2枚目写真にあります置き型人工巣は別売品です。
-
ツバメの巣台:ざらざら壁仕上げ
¥2,200
ツバメの巣は泥が壁によく付いていなかったり、乾燥しきって収縮したりすると、丸ごと落ちてしまうことがあります。そこで、当ショップの『ツバメの巣台』に「ざらざら模様の凹凸」をつけて、泥を剥がれづらくした巣台を開発しました。 塗っているのは天然素材の壁材として知られている珪藻土です。珪藻土は調湿、消臭、抗菌、吸着等の利点から私たちの生活の様々なところで活用されています。 この巣台についての紹介やテスト動画を、webサイト《ツバメ-軒下から大空へ》のブログでご覧いただけます。 https://tubanoki.lsv.jp/?p=2459 2025年はお試しキャンペーン価格2200円で販売をさせていただきます。(お一人様2台まで) ※巣台の向きは、1枚目の画像のように、狭い面を台(巣の底)とし、広い面を壁に付けるように設置することをお薦めします。壁の取付面積はタテ13.2×ヨコ14.6mmです。巣台の台となる面が小さい方がツバメは好みます。 ※「置き型人工巣」設置用に当ショップの巣台を利用いただく場合は、表面に何も塗っていない『ツバメの巣台』(1200円)をお薦めします。こちらの方が接着剤がよく付きます。 ※周囲にツバメの全くいない場所、ツバメが一度も来たことのない建物に巣台を付けても、ツバメの飛来につながる可能性は高くはありません。
-
ツバメのフン受け(床に置くタイプ)
¥2,500
ツバメのヒナは親から虫をたくさん食べさせてもらうので、フンもたくさん出します。巣の下にフンを受ける紙を敷いておくと日々の掃除も簡単です。 この「ツバメのフン受け」は巣の下に置いてフンで紙が汚れたら取り替えるだけですので、設置も片付けも簡単にしていただけます。絵柄は5種類あり、中央に小花の咲いた植物や昆虫を配置し、フンが落ちても目立たないデザインになっています。 また、ツバメの暮らし描いた絵と短く添えたお話で構成し、子供たちや周囲の人々のツバメへの関心がより高まっていくことも目指しています。 ●形状と使い方 ・巣の下の床に置いて使います。 ・A3サイズで、25枚入り(5種類のデザイン×5セット)です。 ・バラ入り(※1)ですので、1枚ずつ土台のプラスティック段ボールに輪ゴムで固定して使います。(※1・・・綴りにはなっていません) ・フン受け紙は撥水性と耐水性に優れた紙を使用しています。 ・湿ってもインクが滲むことはありません。 ●セット内容: フン受け紙(A3):25枚(デザイン5種×5セット) 台紙(プラスティック製):1枚 輪ゴム(白):4本 見守りポスター(A4):1枚(※2) ツバメQ&A:1冊(※2) ※2・・・NPO法人バードリサーチ制作
-
絵本『ツバメ 花咲くころに』
¥1,700
ヒナを育てるため、日本へ渡ってくるツバメ。 その様子を季節ごとに描いた絵本です。 絵は2014年から2022年に小川美奈子が制作したリトグラフと水彩画で構成し、そこに短いお話を加えています。 巻末には「ツバメの生活ミニ知識」を入れ、ツバメの基本も解説しています。 デザインや編集までを作者自ら行い、少部数印刷・製本した絵本です。 『ツバメ 花咲くころに』 ●絵・文:小川美奈子 ●サイズ:20×20㎝ ●36頁、オールカラー ●印刷・製本:株式会社グラフィック ●制昨年:2022年初版、2024年第2刷
-
『ようこそツバメ』トートバッグ
¥2,000
「ようこそ、ツバメ!」 そんな想いを込めたデザインをトートバッグにプリントしました。 厚みのある丈夫なキャンパス生地(※1)ですので日常使いに最適です。 ●プリント部分について 絵柄面:片面のみ プリント:ダイレクトインクジェットプリント(印刷会社に発注) プリント部分の質感:手触りが良く柔らかです ●本体について 素材:コットン(370g/m2、超厚手) 生地色:ナチュラル サイズ:幅約360×高さ370mm 持ち手:約25×560mm(肩掛け可能な長さです) マチ:110mm 容量約:10L ※1 生地について 使い初めは張りがあり、固めです。 一度洗濯(※2)いただくと柔らかくなりますが、印刷方の特性上、プリント部分の色がいくらか薄くなりますので、予めご了承ください。(参考:画像④) ※2 お洗濯について プリント部分をより長く保ってご使用いただくために、以下の洗濯方法を推奨しております。 ・裏返して洗濯ネットに入れる。 ・蛍光増白剤入りの洗剤や漂白剤の使用は避ける。 ・乾燥機、プリント部分へのアイロンがけはしない。
-
「ツバメのポストカード&サンキューカード」7枚セット vol.1
¥1,000
ツバメの様々なシーンを描いたポストカードカードとサンキューカードのセットです。 オフセット印刷、ハガキサイズ(14.8×10㎝)です。 ◆vol.1 ポストカード ①「もうすぐだ!」 ②「あたためてるの」 ③「生まれてきたの」 ④「ねぇ、ねぇ」 ⑤「ここから旅に出る」 ・原画:水彩画とパステルによる ・紙:半光沢紙、厚さ20g(官製ハガキより厚いです) ◆サンキューカード ⑥巣立ちっ子サンキューカード ・紙:上質紙 ・裏面は全面白紙です。
-
「ツバメのポストカード&サンキューカード」7枚セット vol.3
¥1,000
ツバメの様々なシーンを描いたポストカードカードとサンキューカードのセットです。 オフセット印刷、ハガキサイズ(14.8×10㎝)です。 ◆vol.3 ポストカード ①「ぼくはここだよ!」 ②「野原にいたよ」 ③「こっちへおいで」 ④「あ、仲間だ!」 ⑤「集まれ!」 ・原画:水彩画とパステルによる ・紙:半光沢紙、厚さ20g(官製ハガキより厚いです) ◆サンキューカード ⑥巣立ちっ子サンキューカード ・紙:上質紙 ・裏面は全面白紙です。
-
「ツバメのポストカード&サンキューカード」7枚セット vol.2
¥1,000
ツバメの様々なシーンを描いたポストカードカードとサンキューカードのセットです。 オフセット印刷、ハガキサイズ(14.8×10㎝)です。 ◆vol.2 ポストカード ①「野原で」 ②「ここにしようか」 ③「雨の中を」 ④「こんにちは!」 ⑤「飛べたよ」 ・原画:水彩画とパステルによる ・紙:半光沢紙、厚さ20g(官製ハガキより厚いです) ◆サンキューカード ⑥巣立ちっ子サンキューカード ・紙:上質紙 ・裏面は全面白紙です。
-
※受注品「ツバメの人工巣・壁付け型」(2025年3月受付。こちらの商品はkikawa様専用です)
¥4,000
SOLD OUT
kikawa様へ このたびはありがとうございます。 商品発送時に取説明書を同封いたしますので、お取付けの際、参考になさってください。 付属品:「ツバメQ&A」、「ツバメ見守りポスター」(NPO法人バードリサーチ製作) ______________________________________ ●「ツバメの人工巣」について NPO法人バードリサーチより相談を受けて、2012年より作り進めているものです。ツバメと人の共生を目指し、専門家やモニターにより取付けを行い、ツバメの行動や安全を考慮して制作しています。 ●「ツバメの人工巣」へのお問合せについて お問合せ専用フォームを用意しております。 下記ホームページよりアクセスいただけますので、まずは専用フォームよりご連絡ください。 《ツバメ-軒下から大空へ》 https://tubanoki.lsv.jp/?page_id=2587 または 《小川美奈子ホームページ》 http://www7b.biglobe.ne.jp/~littlemiina/p-information.html
-
※受注品「ツバメの人工巣・壁付け型」(2025年3月受付。こちらの商品はhm様専用です)
¥4,000
SOLD OUT
hm様へ このたびはありがとうございます。 商品発送時に取説明書を同封いたしますので、お取付けの際、参考になさってください。 付属品:「ツバメQ&A」、「ツバメ見守りポスター」(NPO法人バードリサーチ製作) ______________________________________ ●「ツバメの人工巣」について NPO法人バードリサーチより相談を受けて、2012年より作り進めているものです。ツバメと人の共生を目指し、専門家やモニターにより取付けを行い、ツバメの行動や安全を考慮して制作しています。 ●「ツバメの人工巣」へのお問合せについて お問合せ専用フォームを用意しております。 下記ホームページよりアクセスいただけますので、まずは専用フォームよりご連絡ください。 《ツバメ-軒下から大空へ》 https://tubanoki.lsv.jp/?page_id=2587 または 《小川美奈子ホームページ》 http://www7b.biglobe.ne.jp/~littlemiina/p-information.html
-
※受注品「ツバメの人工巣・置き型」(2025年3月受付。こちらの商品はITO様専用です)
¥4,000
SOLD OUT
ITO様へ このたびはありがとうございます。 商品発送時に取説明書を同封いたしますので、お取付けの際、参考になさってください。 付属品:「ツバメQ&A」、「ツバメ見守りポスター」(NPO法人バードリサーチ製作) ・2枚目画像:「壁付け型人工巣」を載せておりますが、発送の際は「置き型人工巣」をお送りいたします。 ・3枚目画像:巣台に設置した場合のイメージです。巣台は別売品です。 ・4枚目画像:底穴は4~8個開けております。必要に応じてキリ等を使い、ご自身で開けていただけます。 ______________________________________ ●「ツバメの人工巣」について NPO法人バードリサーチより相談を受けて、2012年より作り進めているものです。ツバメと人の共生を目指し、専門家やモニターにより取付けを行い、ツバメの行動や安全を考慮して制作しています。 ●「ツバメの人工巣」へのお問合せについて お問合せ専用フォームを用意しております。 下記ホームページよりアクセスいただけますので、まずは専用フォームよりご連絡ください。 《ツバメ-軒下から大空へ》 https://tubanoki.lsv.jp/?page_id=2587 または 《小川美奈子ホームページ》 http://www7b.biglobe.ne.jp/~littlemiina/p-information.html
-
※受注品「ツバメの人工巣・壁付け型」(2025年3月受付。こちらの商品はsaito様専用です)
¥4,000
SOLD OUT
saito様へ このたびはありがとうございます。 商品発送時に取説明書を同封いたしますので、お取付けの際、参考になさってください。 付属品:「ツバメQ&A」、「ツバメ見守りポスター」(NPO法人バードリサーチ製作) ______________________________________ ●「ツバメの人工巣」について NPO法人バードリサーチより相談を受けて、2012年より作り進めているものです。ツバメと人の共生を目指し、専門家やモニターにより取付けを行い、ツバメの行動や安全を考慮して制作しています。 ●「ツバメの人工巣」へのお問合せについて お問合せ専用フォームを用意しております。 下記ホームページよりアクセスいただけますので、まずは専用フォームよりご連絡ください。 《ツバメ-軒下から大空へ》 https://tubanoki.lsv.jp/?page_id=2587 または 《小川美奈子ホームページ》 http://www7b.biglobe.ne.jp/~littlemiina/p-information.html
-
※受注品「ツバメの人工巣・壁付け型」(2025年3月受付。こちらの商品はKaziw様専用です)
¥4,000
SOLD OUT
Kaziw様へ このたびはありがとうございます。 商品発送時に取説明書を同封いたしますので、お取付けの際、参考になさってください。 付属品:「ツバメQ&A」、「ツバメ見守りポスター」(NPO法人バードリサーチ製作) ______________________________________ ●「ツバメの人工巣」について NPO法人バードリサーチより相談を受けて、2012年より作り進めているものです。ツバメと人の共生を目指し、専門家やモニターにより取付けを行い、ツバメの行動や安全を考慮して制作しています。 ●「ツバメの人工巣」へのお問合せについて お問合せ専用フォームを用意しております。 下記ホームページよりアクセスいただけますので、まずは専用フォームよりご連絡ください。 《ツバメ-軒下から大空へ》 https://tubanoki.lsv.jp/?page_id=2587 または 《小川美奈子ホームページ》 http://www7b.biglobe.ne.jp/~littlemiina/p-information.html
-
※受注品「ツバメの人工巣・壁付け型」(2025年3月受付。こちらの商品はHIROSHI様専用です)
¥4,000
SOLD OUT
HIROSHI様へ このたびはありがとうございます。 商品発送時に取説明書を同封いたしますので、お取付けの際、参考になさってください。 付属品:「ツバメQ&A」、「ツバメ見守りポスター」(NPO法人バードリサーチ製作) ______________________________________ ●「ツバメの人工巣」について NPO法人バードリサーチより相談を受けて、2012年より作り進めているものです。ツバメと人の共生を目指し、専門家やモニターにより取付けを行い、ツバメの行動や安全を考慮して制作しています。 ●「ツバメの人工巣」へのお問合せについて お問合せ専用フォームを用意しております。 下記ホームページよりアクセスいただけますので、まずは専用フォームよりご連絡ください。 《ツバメ-軒下から大空へ》 https://tubanoki.lsv.jp/?page_id=2587 または 《小川美奈子ホームページ》 http://www7b.biglobe.ne.jp/~littlemiina/p-information.html
-
※受注品「ツバメの人工巣・置き型」(2025年3月受付。こちらの商品はmachi様専用です)
¥4,000
SOLD OUT
machi様へ このたびはありがとうございます。 商品発送時に取説明書を同封いたしますので、お取付けの際、参考になさってください。 付属品:「ツバメQ&A」、「ツバメ見守りポスター」(NPO法人バードリサーチ製作) ・2枚目画像:「壁付け型人工巣」を載せておりますが、発送の際は「置き型人工巣」をお送りいたします。 ・3枚目画像:巣台に設置した場合のイメージです。巣台は別売品です。 ・4枚目画像:底穴は4~8個開けております。必要に応じてキリ等を使い、ご自身で開けていただけます。 ______________________________________ ●「ツバメの人工巣」について NPO法人バードリサーチより相談を受けて、2012年より作り進めているものです。ツバメと人の共生を目指し、専門家やモニターにより取付けを行い、ツバメの行動や安全を考慮して制作しています。 ●「ツバメの人工巣」へのお問合せについて お問合せ専用フォームを用意しております。 下記ホームページよりアクセスいただけますので、まずは専用フォームよりご連絡ください。 《ツバメ-軒下から大空へ》 https://tubanoki.lsv.jp/?page_id=2587 または 《小川美奈子ホームページ》 http://www7b.biglobe.ne.jp/~littlemiina/p-information.html